top of page
  • 執筆者の写真一静

はぐくみのさとHPのアイコンと、込められた想い


写真がいつも無駄に目いっぱい大きくてすみません。


小さくするやり方をまだ会得してないもので(笑)



まずはここ、はぐくみのさと(以下、はぐさと、と表記します)のHPに使われているアイコンについてのご紹介から。


このアイコンは、はぐさとのキレッキレなスタッフの一人、


魔法とデザイン担当の美和ちゃんが作ってくれたもの。


このアイコンに込められた意味は以下の通り



一、「女性がワタシに目覚める」から開花するお花を連想


一、花弁は6枚(5枚だと人間の頭と手足の数と一緒だけど、プラス1枚あると、宇宙と繋がってる、霊性の高いお花、という噂を聞いたことがあるから採用)


一、「血縁を超えた家族になりたい」から家紋ぽさを意識



台風の目にも見えてくる!


優しくて美しくて祈りを感じられる素敵なデザイン!



そして、アイコン含む、HP全体の色は私が提案させてもらったミントブルー。



爽やかで、かわいらしくて、媚びてない、スカッと目覚めるような、凛としてさっぱりとした女性のイメージの色だな、と採用。


最高に気に入っています!!!




とある日の、はぐさと風景。子どもたちはいつものように夢中で土とたわむれてる。



私はこの子たちが究極に幸せなおっちゃんになるまで見届けたいんだ。


刹那的な今だけのお付きあいではなくて、


せっかくご縁があり、出会えた私たち。



ゆっくりと、


出会った喜び、同じ時代を生きる喜びを味わいながら



一緒に歳を重ねていきたいんだよ。



共にご飯を食べて、学んだり、遊んだり、仕事したり、



時が来たら世界中を周って、


暑いところ、寒いところ、


乾いたところ、湿ったところ、


海や山、


田舎や都会、


裕福なところ、貧しいところ、


私が今まで体験してきた以上に、子どもたちにいろんな経験をさせてあげたい。



そして無限の可能性の中から、自分の生き方を自分で選択できるように。



世界を学び舎とし、


自分の心身をテキストとして、


今生、地球に生まれた使命に目覚め、自分のいのちを喜びとともに全うしていく、


人間としての土台が自然にはぐくまれていくような、



私はそんな環境を準備したい。



今の私が過去の私にプレゼントしたいと思える場づくり。



これを現実化していけるのは、いのちをはぐくむ女性たちだと私は感じてる。



はぐさとは、その壮大なプロジェクトの序章。



今は亡き師から伝授された智慧と、まごころの魔法を使ってやり遂げたい。



はぐさとに縁のある子たちが、近い将来、それぞれが小さいころに片鱗を見せていた天才性を見事に開花させていて、世界中で活躍している様子、



それを見て、しめしめしてやったり、むフフフとほくそ笑んでる私。



チャレンジしたらできちゃったね!


血縁を超えた家族がはぐさとから始まったね、


世界中の同じ考えの仲間とあっという間に繋がったね、


新しい世界ってこういうことだったねって




今から15年後くらいかな、私が60歳を過ぎたくらいには


仲間がワンサカ増えていて、



日本中、世界中にできた拠点を周遊して、



豊かに笑いあってる未来にしようとおもってる。




私が言うのもなんなんですけど、



宗教も国境も差別も戦争も病気も、


な~ンにもなくなって、



みんながお互いの唯一無二の個性をリスペクトしあいながら


限られたほんのひと時の地球生活を謳歌出来たら



最高だとおもいませんか!!!



私はそこを目指していくつもりなんだよ~



こんな私をクレイジーと思うかな?



合掌


閲覧数:93回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page